動きの悪い玄関引戸を、バリアフリー仕様にリフォーム!
施工のポイント
- 
                
困っていたこと経年劣化
引戸の動きが悪くなり鍵もかかりずらかった
 - 
                
工事の内容カバー工法
動きの悪い玄関引戸を、バリアフリー仕様にリフォーム!
バリアフリーを考慮したのと、サッシの取付け制度が良くなかった為、下枠を解体撤去して
1週間後にカバー工法にて引戸を取付けしました。
カバー工法特有の下枠の立ち上がりも無く快適にお使いいただけます。 
| 工事日数 | 2.5日 | リフォーム箇所 | 玄関 | 
|---|---|---|---|
| 費用 | 35万円 | 建物タイプ | 戸建 | 
| 築年数 | 35年 | 
| 採用した商品 | 
|---|
工事後のお客様の感想
バリアフリーを考慮してカバー工法を
大型の引手も付いて開け閉めも楽になりました。
下枠の立ち上がりもなく以前と変わりなく生活出来るとの事でした
工事を担当した窓のお店
(株)フカノサッシのリフォーム事例一覧を見る
- 
            
            
古くなったバルコニーを新規アルミバルコニーに
- エリア /
 - 費用 / 万円
 - 工事会社/(株)フカノサッシ
 
 - 
            
            
玄関錠を電子化に
- エリア /
 - 費用 / 8万円
 - 工事会社/(株)フカノサッシ
 
 - 
            
            
高強度面格子取付け
- エリア /
 - 費用 / 11万円
 - 工事会社/(株)フカノサッシ
 
 
カバー工法の事例一覧を見る
- 
            
            
ユニットバス工事と一緒に窓交換工事を一緒に
- エリア /
 - 費用 / 16万円
 - 工事会社/(株)フカノサッシ
 
 - 
            
            
2階でも足場をかけずにサッシ交換が可能!
- エリア /
 - 費用 / 25万円
 - 工事会社/(株)フカノサッシ
 
 - 
            
            
耐風圧の高いビル用で
- エリア /
 - 費用 / 14万円
 - 工事会社/(株)フカノサッシ
 
 


madoka店専用ページ










