伸縮門扉の交換「アルシャインⅡM型特注寸法」
施工のポイント
- 
                
困っていたこと経年劣化
長い年月の中、毎日の出入り。使っているうちに開け閉めに不具合が生じてきました。
 - 
                
工事の内容
伸縮門扉の交換「アルシャインⅡM型特注寸法」
スペースが狭い場所には、折りたたんで開閉する伸縮タイプの門扉がお勧めです。ノンレール仕様は折りたたんでから回転させて収納することができるので出入り場所が広く使えます。
 
| 工事日数 | 2日 | 費用 | 23万円 | 
|---|---|---|---|
| 建物タイプ | 戸建 | 築年数 | 30年 | 
| 採用した商品 | アルシャインⅡM型/Aタイプ/H10/ノンレール/片開 き/330S(特注) 【特注】 ブロンズ  | 
                
|---|
工事を担当した窓のお店
海老名トーヨー住器(株)のリフォーム事例一覧を見る
- 
            
            
思い立っての玄関引戸リフォーム。たった1日で最新式?…
- エリア / 神奈川県市部
 - 費用 / 万円
 - 工事会社/海老名トーヨー住器(株)
 
 - 
            
            
古いサッシの不具合と防犯 LIXILの取替窓「リプラス?…
- エリア / 神奈川県市部
 - 費用 / 万円
 - 工事会社/海老名トーヨー住器(株)
 
 - 
            
            
「窓枠に窓枠をかぶせて新しい窓に」ルーバー窓→引違…
- エリア / 市部藤沢市
 - 費用 / 15万円
 - 工事会社/海老名トーヨー住器(株)
 
 


madoka店専用ページ








