内窓取付(17か所)、ガラス交換(1か所)、ハニカムスクリーンライト(1か所)

リフォーム前

リフォーム前

リフォーム後

リフォーム後

  • リフォーム前
  • リフォーム後

お客様の声

暮らしの変化 内窓の代替提案で断熱化

Q.リフォーム前のお悩みや、課題を教えてください。

中古戸建を内見した際に、既存が単板ガラスの窓だったので、国と東京都の補助金を使えるうちに窓工事を決意。ただし、2か所は内窓設置が厳しそうであることが依頼前から判明していたので、やらない方向で最初は考えていました。

工事の内容 断熱・防音に加えて防犯面でもお勧め

Q.リフォーム後、どのような生活の変化がありましたか?

引っ越してから1か月ほどで内窓を設置設置したが、外からの音が格段に静かになりました。目の前の道が小学校の登校ルートだが、本当に登校しているのか家を出るまでわからないくらい静かに感じました。
夏場だったので3Fの暑さが際立っていたが、内窓設置後エアコンの効きがとても早く、すぐに快適な室温になりました。内窓設置で熱がこもりやすい話も聞いていたが、幸いにも設置前と設置後で熱のこもり方に差は感じられませんでした。

依頼した理由

Q.今回のリフォームで工事店を選んだ理由を教えてください。

先進的窓リノベ2025を利用したが、その分を立て替えてくれるということでRBSさんにお願いをしました。東京都の助成金も申請していただけたので、おんぶにだっこで工事を進めていただけました。
できないと思っていた窓も、代替案を考えていただき、費用も抑えていただけたので窓改修のハードルが非常に下がったのでお願いしました。

おすすめポイント

Q.今回のリフォームをどなたかにおすすめするとしたら、その理由を教えてください。

外からの音を気にする人はもちろんのこと、自分の家から出る音がうるさくないか心配な人にもおすすめかと思います。気兼ねなく家族と会話をしたい人や、テレビや音楽を楽しみたい人にもいいかと思います。
内窓設置は物理的にガラスの枚数も増えるので、断熱や防音以外にも、防犯といった観点でも安心できる点でもおすすめしたいです。

お名前 R.Iさま ご年齢 33歳
ご住所 東京都北区 戸建/マンション 持家戸建住宅
工事店 株式会社RBS 工事日年月 2025年8月
リフォーム内容 内窓取付(17か所)、ガラス交換(1か所)、ハニカムスクリーンライト(1か所) 製品・工法 ガラスの交換、内窓の取付
併設工事内容