電気錠とインターホンで快適!
施工のポイント
- 
                困っていたこと使い勝手1Fのドアを3Fから最新の電気錠で操作して解錠したいとのご希望でした 
- 
                工事の内容ドアの交換電気錠とインターホンで快適! (電気工事編)1Fのドアをリモコン操作で3Fから解錠なので距離が長く電気錠の配線コードもサッシメーカー付属のコードでは容量不足なので電気工事屋さんと相談しながら別途、配線コードを用意して工事しました (ドア工事編)1枚ドアなのでカバー工法では間口が極端に狭くなるのでタイルの壁をカットして開口を作りドアを取付ました 
| 工事日数 | 1日 | リフォーム箇所 | 玄関 | 
|---|---|---|---|
| 建物タイプ | 店舗・施設ほか | 築年数 | 30年 | 
| 採用した商品 | 三協アルミ玄関ドア:ラフォース(住宅防火戸仕様)K4、100V電気錠+カラーモニター付きインターホン(アイホン製)付属 | 
|---|
工事後のお客様の感想
1Fのドアも3Fからリモコンで楽々解錠!
難しい注文をしっかりと聞いてくれて希望通りのドアにしてくれたので合格!とのお言葉でした
工事を担当した窓のお店
(有)青木のリフォーム事例一覧を見る
- 
            
            防犯ガラス入りの内窓設置で安全対策!- エリア / 東京都23区
- 費用 / 万円
- 工事会社/(有)青木
 
- 
            
            新製品に交換して使い勝手も上々!- エリア / 東京都23区
- 費用 / 万円
- 工事会社/(有)青木
 
- 
            
            新しいドアで開閉もバッチリです!- エリア / 東京都23区
- 費用 / 万円
- 工事会社/(有)青木
 
ドアの交換の事例一覧を見る
- 
            
            新しいドアで開閉もバッチリです!- エリア / 東京都23区
- 費用 / 万円
- 工事会社/(有)青木
 
- 
            
            カバー工法(オプション+プラス)で開閉も快適!- エリア / 東京都23区
- 費用 / 万円
- 工事会社/(有)青木
 
- 
            
            和室から洋室へ- エリア /
- 費用 / 万円
- 工事会社/(有)青木
 




 窓リフォームの
窓リフォームの 窓リフォーム事例
窓リフォーム事例 初めての窓リフォーム
初めての窓リフォーム 窓のお役立ち情報
窓のお役立ち情報 お得な補助金
お得な補助金 madoka店専用ページ
madoka店専用ページ

















