窓のことなら窓のコンシェルジュmadoka
お電話は0120-306-300
  • トップページ
  • お店を探す
  • 千葉県

窓のお店

雨宮 伸武
担当: 雨宮 伸武
高砂ガラス(株)
施工事例数 29件

地域の皆様に信頼される清潔なリフォーム会社を心がけております。

千葉県印旛郡栄町安食3557-1

対応エリア

長野 山梨 神奈川 東京 埼玉 群馬 栃木 茨城 千葉

詳細な対応エリア

窓のプロの横顔

“信頼され続ける”リフォーム店を目標に掲げ、お客様に選んでいただけるよう自社の価値を日々磨いていらっしゃる、印旛郡栄町の高砂ガラス株式会社 ?野内社長。
新たにショールームを設けられた、改装後のお店にインタビューに伺いました。

リフォームのすべてを請け負う技術力

高砂ガラス様の強みの一つは、高い技術力。
今ある窓やドアを壁から取り外し、ご希望通りの製品にお取替えするカット工法(※1)で、多くの工事実績を持っていらっしゃいます。

「カバー工法(※2)だけでおさまる現場は少ないですね。ドアの下枠は全部撤去するなど、部分的にカバーの部分があったとしてもカット工法はつきもの。カットをするから、窓廻りのクロスや窓枠、床、タイル、石など全て絡んだ技術を持って工事をしています。それで価格もお安く。お客様から選んでもらえるだけの価値を見出してもらって、高砂ガラスを選んでもらえるように。御社を選ぶメリットは何?とよく聞かれますが、内窓だけではなく、リフォームのすべてをご相談いただけることで長いお付き合いができます、とお話しています。」

続きを読む

畳などの内装建材も、見ただけで幾らぐらいのものかわかってしまう?野内社長。
新設されたショールームの内壁や外壁も自社で改装されています。こちらでは、チラシの掲載商品を実際にご覧いただくことができ、窓やドアの開け閉めも体感していただけます。事務所のリフォームと同時に始め、当初の計画よりもかなり広がりを見せたかたちになったそうです。

※1・2 カット工法とカバー工法
リフォームの方法。カット工法は、壁から既存の窓やドア(サッシ)を取り外し、新しい製品を取りつける。カバー工法は、既存のサッシの上から新しい部材を取りつける。カット工法は壁の工事も必要になる反面、開口部を広げられる・取りつける商品を自由に選べる などの利点がある。

輸入住宅も、ご希望のドアにお取りかえ

―――最近印象に残っている工事はありますか?
「輸入住宅の工事がありました。鍵の補修で伺ったのですが、ドアも輸入の製品だから探しようがなく、サイズも日本のものとは違うんですね。お客様がいろいろなカタログを取り寄せて、デザイン重視で新しいドアをお選びになりました。輸入住宅であろうと気にせずに、製品もリフォーム用のものだけでなく、お選びいただいたものを取り付けできるのは弊社の強みですね。実績もありますので、怖くなく安心してご依頼いただけると思います。」

【輸入住宅 玄関ドアお取替え】

日本家屋の玄関引戸を、開口が広いものにお取替えする工事も多いとのこと。
「広く明るくしたいという方が多いですね。玄関を工事されたあと、廊下の窓もリフォームされる方もいらっしゃいます。」

【日本家屋 玄関引戸 お取替え】

玄関のまたぎ部分を削るので、出っ張りができないのもカット工法の良いところ。
この工法を取り扱っていないお店も多いため、「カット工法できますか?」というお問い合わせもあるそうです。

信頼され続けるリフォーム店に

「安売りの対象になるようなものは、お客様にとっても喜ばれないですよね。多少金額が張っても長く使っていただけるものをおすすめしています。その場しのぎのものじゃなくてね。」

より良い製品をおすすめするのはもちろん、工事での気配りを大切にしているのも、高砂ガラス様の特徴です。
「工事に行く者には、社長の代わりに行く気持ちで、と話しています。工事に取り組む社員の姿勢を見ていただき、安心してリフォームを依頼できる会社だと思っていただけるよう努めています。」

若手は20代からベテランは60代まで、総勢11人の高砂ガラス様。協力しあって工事をされています。「中堅がみんなを引っ張っていってくれる」と?野内社長。

工事のときは、お住まいの方がいやな思いをされないよう、絨毯やベッドをビニールシートなどでカバーしてから工事にとりかかります。製品が入っていたダンボールを床に直接置かない、などの気配りもこまやかです。事務所には「作業現場心得」と「作業中のマナー」の掲示も。


お客様への心遣いを大切にされている?野内社長。
3月からお配りしているチラシセットには、春にまく花の種が入っています。季節を感じられる心遣いがうれしいですよね。リフォームをされたあと、何件もご紹介してくれるお客様もいらっしゃるとのこと。
技術力と心配りの揃った高砂ガラス様なら、安心してリフォーム工事をご依頼できることでしょう。

ツイート ソーシャルネットワークで共有しましょう

他社に絶対負けない弊社の特色は、「カット工法」と呼ばれる工法を得意としていることです。窓や玄関のリフォームには、「簡易型カバー工法」と撤去する「カット工法」があります。カット工法で窓を大きくしたり、壁をぬいて風の流れが良い窓をつけたり。大開口には柱を建て、耐震壁を造り、新規に雨戸戸袋をつけ、地震対策を考えたサッシのリフォームを提案しております。
フローリング床張替など大工工事やクロス、塗装、足場工事など、全て弊社の社員で対応しています。
お客様のご要望、ご不安を即解決。信頼される清潔なリフォーム会社を心がけております。
省エネリフォーム減税は、ぜひご活用ください。きめ細いサポートも弊社におまかせください。

高砂ガラス(株)

フリーダイヤル:0120-91-3398

TEL:0476-95-1221

FAX:0476-95-1223

お問合せフォーム

webサイト

住所 千葉県印旛郡栄町安食3557-1
営業時間 9:00?18:00
定休日 日曜、祝日 担当者 雨宮 伸武

アクセス情報

アクセスマップ

対応エリア

千葉県、茨城県、埼玉県、東京都、神奈川県

高砂ガラス(株)の事例

一覧を見る

サッシ交換で悩み解消!

サッシ交換で悩み解消!

困っていたこと 破損

 窓サッシの交換で解決

高砂ガラス(株)

和紙調内窓で快適和室に

和紙調内窓で快適和室に

困っていたこと 窓の結露

 内窓の取付で解決

高砂ガラス(株)

風呂場の改装で窓も新しく!

風呂場の改装で窓も新しく!

困っていたこと 経年劣化

 窓サッシの交換で解決

高砂ガラス(株)

PAGE TOP

窓のコンシェルジュ「madoka」

reform
窓リフォーム事例
how to
初めての窓リフォーム
columns
特集
concierge desk
窓なんでも相談
shops
窓のお店を探す
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー

サイト内検索

madoka公式ページ

Copyright© MATEX CORPORATION ALL right reserved
  • このサイトについて
  • このサイトについて
  • SITE MAP